タベタトーク
2017.6.22 Up
京の味 刻みしそ胡瓜
日持ちする漬物の詰め合わせです。 総重量:約640g。しば祇園赤しそ、しば祇園青しそ、刻みしそ胡瓜、京乃都漬、あたり漬、刻みすぐき。 小袋食べきりサイズです。
価格/6袋入り ¥1,200(編集部調べ)
販売地域/京都府





4.2
京都、川勝総本家のお漬け物です。
今回は代表して、<刻みしそ胡瓜>を紹介します。
しその風味たっぷりの、きゅうりの漬け物ね。赤しそが強すぎず上品な味で美味しい!
しその香りはしっかりするけど、実際に食べてみると、思ったより優しい味わいだね。 これならしそが苦手な人でも食べられそう!
パリパリとした歯ごたえで、独特の食感が楽しい〜♪きゅうりにしっかりと、しその味が染みこんでるね。
しその香りと味が口いっぱいに広がるね!
漬け物はやっぱりごはんと一緒に食べるのが一番だな!薄すぎず、濃すぎずの丁度良い味付けで、ご飯がすすむ〜。
お茶漬けにしてもおいしそうだな。
しその味がしっかりしているから、私はお酒のお供にしたいわ。
わたしゃ、これだけで食べ続けられるねぇ〜。
結局、どんな食べ方をしてもおいしいってことだね!
他にはどんな種類があるのかしら?
俺は<刻みすぐき>っていうのが気になるな。
わたしは<あたり漬>が食べたい!
わたしゃ、<しば祇園青しそ>は譲れないね。
俺は<京乃都漬>!
俺は、俺は…。
はいはい、順番に食べましょう。っていうか、あなたたち、まだ紹介中なんだから少し落ち着いて(汗)
もう収拾つかなくなってきたからA子締めたら?
そ、そうね(汗)今回は<刻みしそ胡瓜>のご紹介でしたが、川勝総本家さんには他にも、 たくさんの種類のお漬け物があります。是非色々試してみてくださいね。


「いいね」よろしくお願いします!