タベタトーク

2017.5.31 Up


たこ昌

大阪名物 どて焼

牛すじとこんにゃくをたっぷり使い、赤味噌・白味噌でじっくりと煮込みました。お好みで、青ねぎや一味唐辛子を加えても、美味しく頂けます。


価格/¥1,080(編集部調べ)
販売地域/関西中心

4.6

大阪名物 牛すじ こんにゃく
ガールズ&ボーイズ

これは、わたしゃの出番だね〜!大阪名物「たこ昌 どて焼」でっせ〜♪


ガールズ&ボーイズ

なんだか大阪がどてっと来た感じね〜♪(笑)


ガールズ&ボーイズ

赤味噌と白味噌を合わせて煮込んでいるんだね。牛すじ、こんにゃくに味がよくしみ込んでる〜♪


ガールズ&ボーイズ

初めて牛すじを食べたけど、柔らかく煮込んでいて食べやすかったぁ〜♪


ガールズ&ボーイズ

濃厚でまろやか。しっかり煮込まれているのに、具の噛みごたえがあるのがいいです。


ガールズ&ボーイズ

これがなんと、お湯やレンジで温めるだけで本格的な、どて焼が楽しめるんです!なんてうれしいことでしょう!


ガールズ&ボーイズ

濃いめの味噌味がクセになるよ、ご飯ちょうだい!


ガールズ&ボーイズ

酒の肴にもいいです♪


ガールズ&ボーイズ

みんな単純によろこんでいるけど、なんで<どて焼き>っていうか知っているのかね〜♪


ガールズ&ボーイズ

知りません〜!


ガールズ&ボーイズ

鉄鍋や土鍋の内回りに土手状に味噌を盛りこんで、その中央でまず具材を焼き、熱によって溶け出した味噌で煮込んでゆく。 このことからどて焼き(土手焼)、あるいはどて煮(土手煮)と呼ばれるようになったのさね〜♪


ガールズ&ボーイズ

へぇ、C子物知りだね!


ガールズ&ボーイズ

その発祥は愛知県岡崎市、名古屋市、大阪と言われているけどね〜、はっきりとした根拠や特定できる店などは無いんだよ〜♪


ガールズ&ボーイズ

食べ物は、そういうパターンが多いですね。おいしいから自然と広がったのですね♪


ガールズ&ボーイズ

わたしゃ、物知り、知り、Siri〜♪


ガールズ&ボーイズ

あっ、C子、iPhoneのSiri使ったな!


ガールズ&ボーイズ

わたしゃ、物知り、知り、Siri〜♪ どて焼〜、たこ昌のどて焼〜♪わたしゃ、Siri なんて、知りません〜♪ちゃんちゃん♪


ガールズ&ボーイズ

悪のり〜(笑)






「いいね」よろしくお願いします!



お取り扱い▶▶
大阪を中心とした関西の空港、JR、SAの各売り場 他

たこ昌
http://www.takomasa.co.jp/