タベタトーク
2016.12.28 Up
鏡山 ワイン酵母仕込み
限定純米酒
1991 年にスイスで単離された高級アイスワインなどに用いられる ワイン醸造用酵母「W-15」を取り寄せ、日本酒造りに使用しました。 埼玉県産の大粒な米「彩のみのり」を採用し純米仕込みで醸し上げました。 日本酒とワインの醸造技術の融合により今までの日本酒酵母では 表現できなかったワイン特有の果実香が豊かに広がります。口当たりが 極上のアイスワインを想わせる甘口ですが、爽やかな酸によるキレ味に より後口を綺麗に引き締めて日本酒であることを忘れてしまう味です。 愛飲家の方はもちろん、日本酒初心者や女性の方にもおすすめです。 醸造技術の革新と新たなニーズの可能性を広げてくれる新商品です。
■アルコール度数 13度
■精米歩合 75%
価格/200ml ¥1,080(編集部調べ)
販売地域/埼玉県





日本酒・鏡山(かがみやま)沢山の種類があるなかで、ワイン酵母仕込み 限定純米酒を求めました〜♪
ワイン酵母で仕込んだという珍しい日本酒ですね〜!
かなりの甘口で、米の味が感じられる!
まろやかで、日本酒の味をしっかり味わえるねぇ〜♪わたしゃ、好きだねぇ〜♪
今まで飲んだことない味の日本酒です。
アルコール臭さがほとんどないので、日本酒初心者におすすめ!
ボトルがお洒落で、女性向けの味かと思いましたが!!
俺は意外にも飲んだ瞬間からグッとアルコールを感じたな!
甘さがあり、後味はスッキリとしています!と、C子さんが言ってまぁす!
しかし、ボトルのセンスがいいね。
ワイン酵母仕込みもセンスいい!
これで年々、日本酒全体の売り上げが落ちてる、なんて不思議だねぇ〜?
こういった高級、特別なものはいいのですが。毎日、手軽な価格でおいしく飲めるものは少ないのですね。ここに問題がありそうです。
さすがA子!
今度そういう日本酒をさがしましょ!!
そのまえに。わたしゃ、おいしい「鏡山」をいただきまぁ〜す♪


「いいね」よろしくお願いします!